お仕事の道具
冷え込みますねぇ、今日は。今は雨になっているが、先程は、雪が混じったてた。
さて、今日の話題は、店主が日常使っている道具。
入荷した商品の梱包を解くため、特に、重い荷物の場合、ダンボールにガムテープだけでは という時に使われてるビニール紐。コレって、文房具のカッターナイフだと、滑っちゃって切り難い。
で、店主がお店に常備しているのがコレ。
スパイダルコのMeerKat。写真では大きく見えるが、刃長46、7mmとコンパクトで、セレーションブレード(波刃)仕様の鎌型。コレって、閉じる時のアクションが独特で、初めての人には、判らないだろうなぁ。
本来は、山に登る人が ザイルを切ったりするのに使う道具だが、波刃なので、先のビニール紐にも、食いついて切り易いから、店主は、このMeerKatに限らず、波刃仕様のコンパクトナイフを愛用している。サンプルを造る時の革裁ち包丁とか、革漉きに使うモノは、別にあるけどね。
形状的に、それ以外には、日常、使う場面が無いので、お店に置きっぱなしだが…。
| 固定リンク
コメント