« 来年度の計画 | トップページ | シンコク »

2007年2月28日 (水)

使わずに済めばよいけれど

Dsc01285c 練習中に、突き指はよくあること。特に3年生は、練習中には、必ずと言って良いほど、何人かがヤル。早速今日もあったもんね。

体育館の倉庫に、ミニバス用として用意があると知らなかった店主は、こんなものを用意してきた。

テーピング用の非伸縮タイプのテープと、4日に、岡崎ミニとの交流試合もあることなので、アイシング用のグッズ。

まぁ、コレを使うことがないことを祈りますけどね。

で、今日の練習は、先日の試合を見ていても、パスミスが多いので、ソレに対処する為の、パスワークを中心とした3対3、5対5を重点的に。

ドリブル突破をするにも、ターンオーバーに繋がる子も、まだまだいるのと、ソレよりは、パスワークを主体にしたいのもアルからだ。ドリブルは、最低限の使用にしたい。

チョットでも基本に戻ったような練習をすると、ブ~たれる子が多いが(^^ゞ キチンとクセをつけさせたいからね。もちろん、試合前なので、ゲーム対応策もやっておく。

練習後、監督に、例のアイシングの道具を渡しておこうと思ってたのに、すっかり忘れてしまったので、4日の試合のとき、朝、届けに行かねば。何をやってるの、店主!(^^ゞ

|

« 来年度の計画 | トップページ | シンコク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 使わずに済めばよいけれど:

« 来年度の計画 | トップページ | シンコク »