コレは…
日付が変わってしまったが、このところの店主、お店ではバタバタなので、お店で取ってる新聞を読むのは、家に帰ってから。朝刊を夜 読んでちゃダメだね。(^^ゞ
で、今日も帰ってから新聞を広げてると、日経の土曜版「NIKKEI プラス1」の第一面、「何でもランキング、役立つ携帯電話」とタイトルされた特集だったが、上から2つ目の写真に、なんと、ウチのブックカバーが撮影小物で使われている。記事内容と関係ないじゃん。(^^;
携帯電話に、あまり興味のない店主は、最初はボーっと眺めてたので、気が付かなかったらしい。何か、どこかで見たことあるなぁと、よーく見て、確認したようだ。
この商品、バッファロー革ブックカバー(80-500 ¥1995)は、以前、在庫数が、それなりにあった頃は、ネットでも販売していたが、現在は予定数を終了した色もあり、在庫数も1点2点程度なので、ページからは外している。モチロン、かつての直営や卸にも出ていたから、この誌面を構成したスタイリストさんか誰かが、どこかでお求めになったんだろうね。ありがとうございます。ネットの方にも載ってるのかなと思ったが、ネット記事には、この写真がありませんでした。
しかし、ウチの商品が こうして使われてるのは、何ともコソバユイというか、不思議な気持ち。まぁ、この商品はシステマの商品であり、店主のオリジナルではないけどね。(^^;
| 固定リンク
コメント
明日会社に行って、見てきますね。
でも不思議な気持ちわかる気がします
投稿: ねこ | 2006年12月 3日 (日) 23:17
都内に限らないけど、以前、何処かの直営でお求め頂いたかもしれないし
直営以外の小売店サンにも、それなりに卸していたハズですから
ウチのお店とウチのウェブでしか、売ってなかったワケではないのですが
知らないところで、こうして使われてるのって、不思議な感覚です。
小物って、結構、こういう使われ方をするから、
知らないだけで、まだまだ、他にもあるかもしれません。
実際、カバンや手帳など、TV番組などで使われてたそうですから。
投稿: SJ | 2006年12月 4日 (月) 01:03