芸術的写真?
ウェブページに掲載した写真を、新たな観点で撮り直しの作業にいそしんでる店主。
商品のありのままが伝わらなきゃという観点で、ベタな写真と言うか、記念撮影に近い雰囲気を意識していたが、かといって、世の「カタログ写真」にもなり切れず、ページの構成も含めて、イケてないサイトだった。PSでの加工においても、どうしても、ナローバンド時代の思いが強いのか、軽いことだけに念頭を置いている。また、ページのレイアウト的にも、サイズ自体が小さいのもあるけどね。
そこで、リトモラティーノのステラを手始めに、光と影を意識した、チョッピリ芸術っぽさを出した写真に切り替えようとの試みだ。とりあえず、拡大する写真だけだが…。
子供の頃から絵が好きで、ローカルでの話ではあるが、市展県展では上位常連だったセンス(?)を活かして…ということらしいが、今の撮影環境で、果たして、何処までできるのやら。(^^; 所詮、田舎の町内大将だからね。
| 固定リンク
コメント