所有満足度
店主は、次の季節に投入する商品の企画を練っている。
革製品の場合、その手触りにこだわるので、どうしてもやわらかい革が主流となる。
もちろん、ソレを使うアイテムや、使う場所にも依るが、耐久消費財であるカバンや、財布、手帳といったものが主力商品だけに、1シーズン着て終わりに出来るものじゃないから、"ヤワ"ではダメだ。芸術品やコレクションアイテムのようなものを造っても売れるのは、一部の恵まれた人だけだ。今は、その一部の人でも、そーゆーのはダメだろうケド。
ちゃんとした耐久性や、使い勝手の良さ、その上で、ファッション的にも美しいもの。そこいらへんの匙加減が、こういうアイテムの難しいところであり、おもしろいところだ。
世の中には、デザイナーという立場の人が沢山いるが、会社組織になっていると、自ずと制限も多くなるようで、その点でも、店主の場合、自由だから、楽かもしれない。売れなきゃ、単なる自己責任だもんね。(^^;; 実際、自分がデザイナーだなんて意識はないものね。
店主のブランドは、ナショナルブランドみたいには なれっこないけど、いつの日にか、もう少しくらい多くの人に見て貰える機会が出来、その中で、「東京に店が無いから」とか、「有名人じゃない、若しくは、有名人が絡んでないから」とか、「メジャーブランドもしくは海外で修行してきた経歴が無いから」とか、「ホームページの作りがイケてないから」とか、(^^;; プロダクツと別問題を色眼鏡で見られるのではなく、正確な評価を得たいね。
| 固定リンク
コメント
一足飛びで変える事は難しいかもしれませんね。
素人衆ではありませんが、最近えらく店主の事を評価し
お気に入りの様子であるLOEWSさんとタッグを組んでみ
るってのは如何でしょうか?。
投稿: 1110 | 2006年10月17日 (火) 21:11
うへっ、お気に召して頂けてるの?照れちゃうなぁ。
でも、岐阜って難しいンですよ、何かと。
投稿: SJ | 2006年10月18日 (水) 02:47