体育館の片隅用グッズ
先日、頼んでおいた「作戦盤」が入荷したので、スポーツ用品店へ。
店主の受け持ちの4年男子は、人数が少ない為、コートも、5年男子、女子、4年女子が使う分として3面しかないので、自由にゴールを使えないことがあるからだ。
この地方には、昔から、ワリと大き目のスポーツ用品店が2軒ほどあり、増床増床で、「○○館」という格好で広がっている。
ただ、ヤッパリ、売れるものを置くのがショーバイの基本だからか、店主の望むようなモノは、「取り寄せ」だ。
通年シーズンは、サッカー、野球が中心で、それ以外は、一般スポーツウェア、用品。バッシュを中心とする若干量のバスケ用品、バレー用品。その他のスポーツになると、片隅だ。ゴルフ用品は別館だし、冬場は、スキー、ボードを中心とした、ウィンタースポーツ用品は大量にある。僅かにあるバスケウェアも、NBA選手レプリカモノが中心だ。
アシックス、ナイキ、リーボック、チャンピオン、コンバース等の普通のウェアもあるが、サッカー用品とは比べ物にならない量だ。
こういうのを見ても、そのスポーツのテレビ放映と似通っている。マイナー系スポーツの専門店は、地方では成り立たないのかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
最近のコメント