« Come,scusi? | トップページ | 7777.7 »

2006年5月27日 (土)

駐車禁止

あと4日で今月も終わり、6月になる。

6月になると どうなるかというと、駐車違反の取締りが厳しくなるのである。

この件に関しては、さまざまなところで言われているが、問題が多すぎる。民間委託で、警察の仕事を犯罪取り締まり、逮捕に集中させたいのは良いとしても、イギリスを始め、先行諸外国でのトラブルを、しっかり検証したのだろうか? PSE問題と同じで、「とにかくやっちゃえ」的なモノを感じざるを得ない。

運転者が、瞬間であってもクルマを離れると、駐車禁止ってのは、乱暴すぎる気もする。だって、写真を撮るんでしょ? 車の免許と同程度の試験と、32時間の講習で監視員になった人が、バンバン取り締まるわけでしょ? ヘタすると、ソレが元で暴力事件に発展することも無いとは言えない。かえって警察の仕事が増えるんじゃないの? イギリスでも、監視員の悪評は周知の事実だし。

運送業にも取り締まりは同じようにされると、運送料の値上げってコトにもなりかねない。ニューヨークでは、運送業者には優遇措置もあると聞くけど、日本では無いんでしょ? せっかく景気も良くなる兆しを見せてるのに、逆戻りしちゃうんじゃないの? 市街地のほとんどが駐車場だらけで、お店は、ごく僅かの勝ち組企業の直営だけという、未来予想図ですか?

バイクの方も、問題山積。まず、四輪用の駐車場も不足してるといわれる中、二輪車を駐輪できる場所は、ほとんどといって良いほど無い。ソレで駐禁をされるようだと、二輪は、目的地へ行っても、駐車できず、跨ったまま用事を済ませ、家まで帰ってこなければならないの?

混乱が間違いなく起こる事をして、何をどうしようとしてるんでしょね?

|

« Come,scusi? | トップページ | 7777.7 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駐車禁止:

» 桜鬼 [あれこれ 趣味と道楽いっぱい]
SJさんのリクエストで「むかしむかしあるところに 名前のない怪物がいました…」 で始まるお話を書いてみました 皆さん、なにかキーワードをくれたら お話し書きますよ 昔々あるところに名前のない怪物がいました 怪物はお城の中にすんでいて、時折、勘の鋭い人....... [続きを読む]

受信: 2006年5月28日 (日) 10:07

« Come,scusi? | トップページ | 7777.7 »