« アメリカ映画? | トップページ | コルス最終日 »

2006年4月 9日 (日)

黄砂に吹かれて

Dsc00433a 昨日は、ヒドイ黄砂だった。

空は、昼間から赤茶に染まり、煙った状況だったし、店主は、店頭の商品を避難するのに忙しかったようだ。

スカラベオも、仕事中、日中に一度洗ってもらったのに、それでも、帰宅時には写真のように…。ボディは洗い流したり、拭いたりで落ちるのだが、シートは、しっかり洗ってやらないと取れない。

この砂が、ゴビ砂漠や、タクラマカンからやってきたのかと思うと、感慨深い部分や、地球の営みを感じる部分もあるが、現実、あまり嬉しいものでもないなぁ。でも、こうしてみると、日本もアジアの一員であることが再確認できるね。

|

« アメリカ映画? | トップページ | コルス最終日 »

コメント

写真の黄砂はすごいっすね。
こっちより大陸に若干近い分、黄砂も多いのかな。

黄砂と言えばもともと風水ってのは、黄砂が入り込まないように窓やドアを作ったのが始まりらしいですね。
コパなんて怪しいものですな。(毒失礼)

投稿: BIG T | 2006年4月 9日 (日) 13:31

風水も生活の知恵からですものね。
「黄砂に混じった病気の素を排除したい」と考えられたと聞きます。
何にせよ、アジアなんですよね、ここは。いくら総理の好みに合わなくても。

投稿: SJ | 2006年4月 9日 (日) 14:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄砂に吹かれて:

« アメリカ映画? | トップページ | コルス最終日 »