寝不足の日々始まる
フェッラーリが走ったところは観られなかったが、昨夜は、ついつい女子モーグルを最後まで観ていた店主。昨夜というより今朝だよ、4時だもん。
NHKで、男子複合を観た後、民放を観てたので、あまりのCMの数にウンザリ。CMの合間に本編を「申し訳程度」で流す形なのは、この番組に限らないのかもしれない。時間を計ったら、CM時間の方が長いじゃないの?
さて、オリンピック初のナイトゲーム。選手にとっては、雪面が見易いそうだが、音を聞いている限りは、雪の硬さを感じる。日本勢では、伊藤みき選手は、第一エアー前部分からのバランスの崩れを、ターンで返そうと無理をしたのが尾を引き、第二エア以降は緊張が切れてしまった。里谷多英選手は、第二エアー着地の乱れがポイントを落としたのは残念。上村愛子選手は、グッドジョブといえる仕上げでまとめたが、残念ながらメダルには届かなかった。カリー・トローは、男子並みの構成で、素晴らしい滑り。ジェニファー・ハイルは、最後のターンで乱れはしたが、金を獲得。
上位入賞には、エアーの技術レベルの高さや、ターンバランスも必要だが、スピードという要素の重要さを教えた結果のように思えた。
それより、男子5000のスケートで、ヘドリックが金を獲ったのに感動した店主。お祖母さんの命日に、メダルをプレゼントできたワケだ。こういう話に弱い店主だからね。
| 固定リンク
コメント