お義父さんのスカブ
先日、カバンを頂いておきながら、お会いできなかったので、昨日は、お義父さんに会いに行った店主。
お義父さんのお仕事の合間(休憩)を見て、会社の駐車場で、2台を前に、しばし談笑。しかし、スカブーってデカイね。スカラベオと並べると、シートは低いけど、フロントカウル部もリアのボリュームも、大きく違う。でも、何より、そのコンセプトが全く違うことを感じる。
お義父さんは、小柄な方だからか、純粋に改造意欲があるのか(?)、車高を下げているらしい。そのせいで、「コーナーでスタンドを擦る」なんて仰ってたが、程ほどに願いますね。(^^;;
トップボックスは、外してあったが、GIVIのモノを、ご自分で取り付けたそうだ。ただ、取り付けたリアスポイラー部が、振動で割れたそうで、パーツを頼んであるそうだ。外してあったボックスを拝見すると、デカイね、これも。スカラベオのボックスと比べても、横幅が3割り増しほどある。 正式な品番は判らないが、E52かな?
先日も、琵琶湖を廻ってこられたそうだし、行動的なんだよね。最近は、クルマの方より、こちらばかりだそうだ。また、今後も、あちこち出かけるだけでなく、スクーター本体にも、いろいろ手を入れたいそうなので、今後が楽しみだけど、不良おやぢにならないでね。「マフラー換える」って言ってるんだもん…。(^^;;
| 固定リンク
コメント
ファンキーな義父さんですね。
将来息子やカレの友人たちにそーやって言われるのが、我が夢なんです。先を越されてもた!(当たり前か)
投稿: BIG T | 2006年2月24日 (金) 17:30
ファンキーでしょ、周りじゃぁ有名人です。
常に、自分にとって、何か新しいことを見つけては
行動する人なんですよ。
投稿: SJ | 2006年2月24日 (金) 17:36
おお〜、色は違えど先日までうちに並んでいた2台。
それにしても義父さん、いいですね!
義父さんとバイクで語り合えるなんてうらやましいなぁ。
投稿: ナカムラ | 2006年2月25日 (土) 02:42
そうでしたね。
60を過ぎても、ヤル気満々。楽しい人ですが
周りはタイヘンと言う話もあります。(^^;;
投稿: SJ | 2006年2月25日 (土) 13:55
いいなあ・・・
私も、親子で、ツーリング???
父親とはやっているんですが、GPZ&imora2
今度は娘とGPZ&DIO(単に、不安なんでお付き添いともいう)
うちの父も、好き者でした
まわりは…・見捨ててました
投稿: ねこ | 2006年2月25日 (土) 18:14
彼は、妻のお父さんです(ワタシの実父はもう既にいません)。
お互いのスケジュールが合わないので
どこかへツーリングってワケには行きません。
会えること自体、数ヶ月に一度程度ですから。
>まわりは…・見捨ててました
そーでしょー、そーでしょー。
こういうキャラの人は、そーなっちゃうんですよ。(^^;;
投稿: SJ | 2006年2月25日 (土) 18:38