手帳
今月から、実店舗も、ウェブ店の方も、一年使いきりダイアリーのセールを始めた。
安売りとなると、さすがに売れ行きが変わるのは、仕方の無いことかもね。しかし、毎年のことだが、安売り時期を狙ってお求めになる方も多いが、それまでのスケジュールはどうしてらっしゃるのだろう?
以前、夏も過ぎ、9月頃、「今年のカレンダーあるか」と問われたこともあった。実店舗だったので、「書き直しですか?」なんてお尋ねしたところ、「いやいや、今迄、無しで来たが、さすがに困ってね」とのことだった。幾らウチが本社に一番近いポジションでも、さすがに9月には、その年分のカレンダーは売り切れている。店頭の手帳には入ってるけどね。
最近は、バインダー式の方も含めて、手帳、スケジュール帖というものを、使わない人も増えたのだろうか。ニートな人が増えれば、アルバイトのスケジュールを埋めるだけなら、ケータイで済ませちゃうのだろう。PDAも根付かなかったし、スケジュールに限らず、「管理」という部分がなされないのが、今の日本の、いろんなモノの精度が落ちている要因のように思えてならない。だから、手帳、買ってね。(^^)
| 固定リンク
コメント