屋根の雪かき
冬場になると、屋根の雪かきでの事故が多発するが、床暖房などの変形とかで、屋根の雪を人力でなく落とす方法ってのは、開発できないのだろうか? もしかしたら、もうあるのかもしれないし、コストが高くて、お年寄りに手が出せないだけなのかもしれない。
それなら、国や自治体が援助しろよ!
店主の家の場合は、ビル形状なので、屋根の雪かきはしないが…。
若い人が居ない為に、お年寄りが屋根に上ることが大きな原因らしいが、そんなことで命を落とすのは見ていられないからだ。特に今年の雪の量は半端じゃないから。
屋根の面と、降り積もる雪の間に、溶けて水になった層とか、何らかの皮膜が出来れば、屋根の傾斜角に合わせて落ちると思うのは、素人考えなのかもしれないが、人の手を介さなくても、立ち入りを禁止した「雪落とし場」に雪を集められれば、事故は減ると思うのだが。
鉄筋を減らして儲けを得ようなんて考えずに、こういう、人の為になる新しいアイデアで、名を挙げて欲しいものだ。ボッタクリは許されないが…。
| 固定リンク
コメント