牛丼?カレー?
店主はいつも、コンビニ弁当のお世話になっている。外へ食べに行くより、時間がかからないからだ。そのために、お店をコンビニの傍に設定してる?
前のお店の時は、向かいがローソン。今のお店は、隣がファミリーマートだ。このコンビニ、本当は、この地区初のセブンイレブンが入る予定だったらしいが、準備段階の内に、ファミマにとられた形らしい。だから、未だにこの近辺にはセブンが無い。店主は、コンビニ弁当歴が長いので、サークルKや、他のコンビニの弁当も、店休日に食べ歩いたこともあり、コンビニ弁当は、チョット語れると自慢している。
セブンやam pmは東京時代だから、最近の傾向は判らないようだ。
火曜日は、新作弁当の入荷日なので、楽しみにしているが、今回の新作は、「カレー牛丼」。要は、半分に牛丼ネタが載っていて、半分に和風カレーをかける形だ。
試してみたが、牛丼の方が負けてしまっていて、単なる和風カレーに、牛肉が入っているだけのような味わいだった。まぁ、牛丼の味と、カレーを比べたら、カレーが勝つよね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント