« ライター1 | トップページ | 筆記具1 »

2005年12月14日 (水)

証人喚問

先ほどラジオで、姉歯氏の証人喚問の様子を放送していたが、聞いていて、質問に立つ議員に、まともに証人喚問の意義を理解し、的確な質疑をする人と、ピント外れなことを聞いてる人がいるのに気が付いた。

あの議員本人が質問文を構成したのか、誰かが書いたのを棒読みしてたのか判らないが、単に「姉歯氏を悪人に仕立て、自分はコレを正す正義なんだ」という構図に酔っているような人もいた。喩えが適切でないかもしれないが、レースで接触を起こしたドライバーに、レース関係者が全て判った上で言うのではなく、門外漢が「何で接触なんかするんだ!」と怒っているのと同じように思えた。

もちろん、姉歯氏を擁護する気は毛頭ないが、門外漢なら、それなりに勉強して質問し、この問題を解決、不備なシステムを改善する方向に持っていってもらいたいもので、議員のストレスの発散の場にして欲しくないものだ。

|

« ライター1 | トップページ | 筆記具1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 証人喚問:

« ライター1 | トップページ | 筆記具1 »