愛車セリカ
店主は、久しぶりのセリカ出勤。店に飾るクリスマスツリーを運ぶためだ。さすがに、スカラベオでは1.2mのツリーを運べないから。
ボクとしては、クリスマスを祝うのが判らないが…(さたんとしては) 。
ST-205GT-Four、WRC仕様。限定車として出たモデルだ。もう10年になるので、前にも書いたように、買い替えをすべきなのか悩ましいところだ。
ラリーを走るには、大きく重いし、街乗りでも、思いっきり楽なクルマというワケでもないが、店主は、特に不満は無いし、現行の型に変わってからというもの、「コレしかない、欲しい ! 」と思わせてくれないのと、思い出が詰まっているからだ。
165GT-Fourの時までは、アンダーガードを組んだり、サスペンションをラリー用にしたりとか、さわっていたのだが(レギュレーションの範囲内で)、競技会への参加が、ほとんど無理になった今となっては、「ど」ノーマルだ。165の頃も、"出場"は出来てなかったが…。
見た目にも、実際にも程ほど"走る"クルマではあるが、店主の今の使い方は、大きい荷物、商品を運ぶ必要のある時に使うだけの、「貨物車」だ。そんなのを見てると、セリカさん、可哀想。たまには、山を走りに連れてってもらってね。
| 固定リンク
« 電気系トラブルの原因 | トップページ | 看板娘3 »
コメント
こんばんは。
沢山乗って乗って乗りまくって満足したら、セリカ君の老後はお任せ下さいね。
立派に異国で余生(車生?)を送らせますよ。
投稿: BIG T | 2005年12月 1日 (木) 21:49
>コレしかない、欲しい !
そういう車、無くなりましたよね。
車に対する興味が失せたのも有るのかな。
今まで、
ギャラン
レグナム
パジェロショート(J-TOP)
ステップワゴン
ヴィッツRS
の順で乗り継いで来ましたが、
一番長く乗ったのがパジェロ、次がヴィッツ。
最短はステップワゴンでしたね。
基本的に後ろが長い車は駄目なのかも。
投稿: LANS | 2005年12月 1日 (木) 22:05
>BIG Tさん
年数は所有してるのに、まだ4万kmチョッとです。
満足するまで乗るのに、どれだけかかるんだろ。
>LANSさん
昔ほど、「こうして乗りたい」ってのがなくなったのは確かですね。
クルマに限らないけど、国産車って、横並びだから。
ワゴンが売れるとなれば、どのメーカーも似たようなものばかり
ミニバンしかり、SUVしかりですね。
"人と同じものでいい客に売る"ようなモノづくりに見えます。
メーカーも「売れて何ぼ」ですから、仕方ないけど。
かといって、とんがったクルマを乗れるには、歳をくい過ぎたのかもしれないし…。(^^ゞ
投稿: SJ | 2005年12月 2日 (金) 13:40