その購買意欲を普段に!
岐阜駅の前は、繊維問屋街が軒を連ねている。戦後の復興を担ってきた、岐阜市の重要な業界ではあるが、昨今の不況のあおりで廃業するところも増え、地方の商店街の様相を呈し始めているので、市としては、ここを含む駅前の再開発を進めている。
さて、繊維問屋街は、問屋なので通常は小売をしないが、年に何度かの"一般向けセール"を行っている。今日は冷たい雨が降る中を決行。それを狙って、けっこうお客様が押し寄せてくるのだが、勿論、普段は来られないので、セール狙いなワケだけど、ウチのお店にも入ってきて、入ってくるなり、あまり商品を見ないうちから、
「チョッと、あんたぁ、コレ、幾らになるの?」。
いやいや、ウチは問屋じゃありませんし、問屋街のセールとは関係ありません。 (^^;;
実は、こういうお客様は、近隣にあるパルコでも同じことをしているようだ。ウチがパルコの中にあった頃も、僅かながら見かけたが、パルコ内の店主の友達がボヤクところによると、最近はもっと多くなったらしい。アレはどう見ても小売店でしょ。
移転以来、より、問屋街側に近い場所になったのもあるが、ウチのお店の価格が、一般小売価格より安いから、問屋だと思われてる向きもあるのかもしれない。でも、あの購買意欲には感心すると言うか、…普段から普通のお店でも そうしてネ。
| 固定リンク
コメント