フューエルメーター
スカラベオも、店主のもとに嫁いで、はや2ヶ月が経とうとしている。現在、2000kmを超えたところだが、燃費に関しては、大まかに、28km/L辺りをうろうろ といったところだ。
最低の時は、22.77、最高が30.6。遠くへ行ったことも無く、通勤と、近場をうろうろするだけなのに、この差はいったい何? ムラのある運転してるね、店主!
ちなみに、慣らし(馴らし?)を終えたら、レギュラーにしようと思っていたが、まだ、エッソシナジーF1だ(途中、3回ほど、いつものスタンドではなく、別のGSだったので、エッソでは無い時あった)。
しかし、燃料残量計の表示は、未だによく判らない。満タンで8.9L入ることになっているようなのだが、メーター上、赤線のところで補給すると、5L弱しか入らない。それより上で、約5L、この赤いゾーンで、4L近く入るの? ガス欠が怖いので、赤線枠の際どい所までは、挑戦できていない。給油時に、サイドスタンド状態で入れてるから、傾いてるのが原因なのだろうか? でも、どう見ても、メーター表示のバランスが理解不能だ。
まぁ、それより、ガソリンの値段、下がらないかなぁ。
| 固定リンク
コメント