初回燃費
昨晩、帰宅時に二度目の燃料補給。109kmから、216.7kmまで、約107.7kmの走行で、追加燃料は4.6L。但し、前回より満タンの度合いを多めに(目視なので、正確ではないが)入れたので、4.55Lであったと計算すると、23.67km/L。これが妥当な線なのかは、皆さんの判断にお任せするとして、店主的には、想定内の範囲だったようだ。
ちなみに、前回、今回と、二度の給油は、エッソシナジーF1を給油。店主の重量は、最近計ってないが、約55kgだろう。「食事の時間と運動不足のセイで太った」と嘆いている。ノートPC等を入れたカバンの重さは、凡そ5kg。つまり、ガソリンは別として、約60kgの荷重をかけて走っている計算だ。店主が太れば、この数字が上がる。コストを気にするなら、体重から、といったところか。
ちなみに、せりか君の方だが、昨年6月に店舗移転し、店のサイズが小さくなったのもあり、せりか君が、移動倉庫、貨物車になっている。(^^;; ストックとして、かなりの荷物を載せているので、とてもスポーティには走れないし、可哀想なんじゃないの?まぁ、コレは、お客さんに、たくさん商品を買っていただいて、ストックが無くなれば、救われる?
| 固定リンク
コメント