« 初回燃費 | トップページ | web掲載新商品 »

2005年9月13日 (火)

趣味の世界 1  ナイフ類

先ほどから、店主は山秀のページを見て、ニヤついている。岐阜なので、関市はすぐ隣。もう、20年近くも前から、ここへは通っている。ナイフ以外にも、sure fireなど、様々なものを買って持っているようだ。以前は、よくキャンプに出かけたようだが、最近はサッパリ。元来ラリー屋さんなので、夜の山には出没していたようだが、キャンプと称して、夜の山へ、バーベキューをやるのと、走るのが目的で、出かけていた。

仕事柄、サンプルを作るのに、革の裁断用の刃物も持ってるし、店をやってると、ビニールの梱包用の紐(平らなテープ)をカットするコンパクトナイフもある。それ以外にも20種を超えるナイフをコレクションしているようだ。

ただ、レザーマンツールを所持しているバイク少年を、警察が捕まえてるという噂もあるから、レザーマンは、最近、家置きにしているようだ。でも、レザーマンツールって、ナイフを出すには面倒だし、時間も掛かる。あの道具は、ナイフを使うためにあるというより、ハッキリ言って、工具だよね。ペンチが付いてて、便利いいんだけどなぁ。店主ほどのマニアには、あの道具は、ナイフ"も"付いてるといだけで、ナイフだという意識は全く無いようだ。

|

« 初回燃費 | トップページ | web掲載新商品 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味の世界 1  ナイフ類:

« 初回燃費 | トップページ | web掲載新商品 »