2025年1月20日 (月)

ひとつ終えて

前にも触れた通り、週末から、何かとバタバタ。

今日もその最終のスケジュールで、昼に2時間ほど抜けてきた。おおよそ卒なくこなせたが、厳密に言うなら、昨晩の歌の方も先ほどの語りの方も抑え気味だったため、実力を出し切ったかと言えばちょっと違うかも。

まぁそれでも、そういうのって、そういうモノなのかもね。

これで取り敢えず、目先の特別なコトは終わったので、あとは月末イベントのみ。

そして平常に戻るワケだけど、それはそれとして、本業のことに気を配らねばならない。まずは会計を先へ進めることだね。

| | コメント (0)

2025年1月18日 (土)

今日は

凡そいつも通り。というか、先週とほぼ同じだが、先週と違うのは、明日・明後日があるコト。

ただそれは、メンタル的に負荷がかかるコトでは無く、"緊張"するだけだ。

嫌な感じなのは、今夜の5分10分の方が かもね。でもこれは、周り皆が味方だから、達成感もある。

をっと、そんなことを言っていられない。夕方練の方へ向かう準備をせねば。練習会場も違うしね。

| | コメント (0)

2025年1月17日 (金)

月曜までのために

昨晩は、前日よりは少なめとはいえ、ある程度のシバリの中で。

常連さんの中でも普通に話し易い(というか、相手の話も聞く人)と隣わせたので、少しの会話もあったし。店主はもともとベラベラ喋るタイプじゃないけれどね。

土・日・月の用件に向けての相談をする時間もとれたし。

明日以降も、その用件だけで目いっぱいになるワケじゃなく、通常スケジュールもあり、かなり時間的に圧すコトになりそうなので、その前に、今日は自らのコトをしておかねば。

なので、なかなか、夜中に読む本を買いに行っている時間は無い。まぁ、このところ疲れて寝てしまう傾向なので、本を読めていないけれど。

| | コメント (0)

2025年1月16日 (木)

何事も急いで

夕方に練習指導がある水曜は、その後の時間、短時間の参加だ。短時間なのもある上、昨晩は別の団体さんが居たので、なおさら言葉は発せず、迎合した選曲を2、3曲。

定休日明けは、まず洗濯から始める日。量が変わるワケでもないから、週のウチ、おおよそ曜日が決まってくる。

日中時間のスケジュールは何も変わらず。お店は開けるものの、実際にしている仕事は、PC前がキホンだ。

会計の方も、入力漏れのチェックなどは、おおよそ半分ほど完了。これまた例年通りのペースだ。

このあと、今月後半から末にかけてのスケジュールが立て込んでいるので、何事もいつも以上に早めに片付けておかねばならない。そのスケジュールは仕事以外の用件なので、基本は営業時間外で ではあるが、一部、営業時間に少しだけ影響がある日もあったりするからね。

なので、今日この後も営業時間中は、目いっぱい急いで、今目先の会計を進めておきたい。

| | コメント (1)

2025年1月15日 (水)

思わず

自らを抑えめえに を考えていたが、昨晩は、意外に評価の言葉も頂いて、ホンの僅かはしゃいでしまった。といっても、それを受けて2曲程度を冗談選曲した程度で、発言は相変わらず抑えていたが…。店主への評価を敵視する人も無かったしね。

寒さが少し緩んでいた昨日だったが、今夕から再び冷えるらしい。水曜定休の今日は夕方練があり、その辺りの時間からというコトか。

その夕方練のあとは、何時も通り、夕食・準備を急ぎ、おおよそ1、2時間程度の参加となる。

今日からこそ、選曲も含めて、抑え目に だ。未歌唱曲とか冒険せず、何時も通りの選曲でね。

| | コメント (0)

2025年1月14日 (火)

今週からは

先週までは何かとイロイロあって、通常時とは異なるスケジュールだったが、改めてみてみれば、新年(一月)も既に半ば。

これからは、以前通り、会話も何もかも控えめに な通常の時間が戻って来る。まぁ、この1、2週に、何かたくさん喋れたり、表現出来たりもしていないけれどね。

それは店主の性格的なものだから、なんとも仕方のないコト。ま、ひとつ言うなら、同様業種の人が周りに居ない環境もあるが…。

それこそ以前にも触れたように、"時代おくれ"を地で行くようにしなければならいが、"男の嘆きを隅に置いて"これる場所はなかなか無い。まぁ考えてみれば、そうして自分の中の弱みを人に見せ、何らか言葉が欲しいなんていうのは"甘え"だから、それを期待してはいけないんだよね。それが誰であろうが。

さて、会計の方も、徐々に進めているが、まだまだ完了には程遠い。

このあと、今月来月と、いろいろスケジュールはあるので、可能な限り急いで進めて行かないとね。

| | コメント (0)

2025年1月13日 (月)

今日まで

世の中、連休最終日。もちろん、連休などには縁のない業種なので、関係ない。

そんな今日は(というか今朝は)、この地区の左義長の日。

それこそ一昔前あたりまでは、午前中から夕方近くまでやっていたが、ここ近年は、1-2時間のみ。それ以外は受け付けないとのコト。

年に一度だし、正月飾りなどの焚き上げなので、その時間を絶対に逃せないからタイヘンだ。さすがに普通ゴミに出すワケにはねぇ。

元旦祭(日付の変わる夜中)もだけど、並ぶ行列の脇での焚火があるが、いずれも年配の人が担当で、火の粉が飛んでタイヘン。昨今の服は、"ポリ・ナイロン系"だものね。

さて、昨日も触れたように、日中時間はホントに静かなモノ。夜も、営業していた一部のお店を除いて だけど。

それでも、昨晩は知人に偶然会ったし、今朝も、休日を短縮時間で強行されたヤクルトさんと、一言二言喋ることが出来た。多くを期待しちゃいけない業種、キャラだから、これだけでも喋れた方だね。

| | コメント (0)

2025年1月12日 (日)

ナカ日

凡そ予想通りの昨晩だったが、意外に疲れは残らず。

例の男を抑える役割も、ほぼルーティン化してるし、やたら自分発信する人も来ていなかったし、いつも何かと持ち上げられている別の彼を、やたらと持ち上げたりもなく、店主から発言できなくとも、皆が平等だったから。地域インフラ関連などの企業の上層部や、業種に関わらず"手に職系"のお店・会社の人だけが評価され、店主業種は人も少ないから脇の脇だものね。

主要なお客の凡そがそれで評価されていても、店主の業種はそれが一度もなく、人生を否定されたようにも感じる。まぁ確かに、何の資格も要らない業種だし、それなりの役職にいたとはいえ、会社組織を辞めてずいぶん経ってるからね。

さて、世間は連休のようだ。

普段の土日なら、学生などの若い層では地味なカップルを時折見かけるがそれもなく、近所のアジア系食材の店に屯する人影のみ。

そんな日も、夜の時間の誘いが。前にも触れたように、店主のキャラや人柄を求めてなら嬉しくもあるが、目的はそれじゃないからね。

| | コメント (0)

2025年1月11日 (土)

今日だけガマン

昨晩は、お誘いに乗って出かけた。何ヵ月ぶりかに会う、その昔馴染みのスタッフとは、ほんの少ししか話せなかったが、それでも我慢して会話ゼロというワケでは無かった。

今日の練習会場は、久しぶりの店主出身校区の小学校体育館。

なので、それこそ徒歩で行けるトコロ。

前日の雪もすでに融けていて、歩いて往復しても何の問題も無い。だけど、その後のスケジュールのタイトさを考えれば、その10分でさえ短縮したいから、二輪で。

今夜は逆に、たぶん店主からの話はできないし、問題な人を抑える役割だけで、きっと疲れそうだが、まぁ一晩のコト。というか、その5分10分程度のコト。

これを乗り切れば、また、明日は平穏な日 だものね。

| | コメント (0)

2025年1月10日 (金)

積雪

積もりました。昨夜から今朝方降った雪での積雪は、この辺りで数cmほど。

ここから北西方向に山地の切れ目(低くなっているところ)があるため、風向き次第で雪雲が流れてくるワケだ。

まぁそれでも、すでに主要道路の雪は融け、大きな混乱もない。ただ、裏道・建物の陰など、雪掻きしていない場所は、凍結するだろうね。

そういうトコロに気を付ければ、明朝アサ練に向かう際も、何とかなりそうだ。

この週が明け、来週も似たような感じとの話もあるので、気は抜けない。

昨晩はどこへも出かけず、ジッと家にいたが、店主のキャラを求めてではなく、店主の財布を求めるようなトコロからは、相変わらず誘いが。まぁ、そこの経営陣はさておき、永年馴染みの従業員はいるし、店主の話を出来る場所ではあるので、チラとだけ顔出ししてみるかな。

| | コメント (0)

«今は落ち着いて